from Python | 入門・初心者からの勉強法
Pythonプログラミング方法・コード、楽しく続けられる勉強方法の紹介
2017年2月22日水曜日
使う関数は違っても結果は同じ【Python】プログラミングは人それぞれ
1~10の数字が入力されるとき、その数字番目のアルファベットを表示します。
例えば
1 ⇒ A
6 ⇒ F
最初に大変な例を
次にいささか短くした例を
だいぶ短くなりました。
ある意味では最初の例はシンプルで、入門者(プログラム未経験者)でもコードでやりたいことがわかるという、非常に理解しやすいコードだと思います。
対して2番目のコードは少なくともリストの形を知らないとわかりにくいですが、プログラムのコードは4行に抑えられました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿