2017年3月8日水曜日

Python競馬予想プログラミング【4】~Excelシートをすべてリスト化~

使用するExcelデータは【Python競馬予想プログラミング【2】~Excelファイルを読み込む~】を参照してください


基本的に一連の値を取得するコードを作ってしまえば、あとは膨大なデータもすぐに処理できるようになります。


たとえば最初に
a=25
print (a)

みたいな形を作っておいてから

for i in range(25):
  print(a)

とか

if a ==25:
  print(a)

みたいに書き換えていけば良いのです。

今回はこの書き換えの作業です。長くなってきたので全レースの着順だけを表示するコードを示します




それぞれのfor文で作成したリストを.appendで追加していきます。
+=の場合、1次元のリスト内に要素が追加されるだけなので、後で整理ができなくなってしまいます。
そこで.appendを使うことでレースごとの要素に分割することができます

以下は出力結果
=>[['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '7', '9', '10', '11', '12', '13'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '7', '9', '10', '11', '12', '13'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16'], ['1', '2', '3', '4', '5', '6', '7', '8', '9', '10', '11', '12', '13', '14', '15', '16']]


とそれぞれレースごとのリストになっているのがわかります

<<<Python競馬予想プログラミング【3】~最初は力業で試してみる~


0 件のコメント:

コメントを投稿